044-833-0140

胃内視鏡検査を始めました。胃がんは内視鏡で治ります。

当院では今までバリウムを用いた胃透視検査を行ってきましたが、4月より消化器専門の医師による胃内視鏡検査(胃カメラ)を開始しました。
川崎市の胃がん健診も内視鏡検査で受けられ、現在予約中です。
ただし、内視鏡検査は毎週土曜日のみとなります。川崎市の特定検診は毎日行います。

胃内視鏡検査を毎年行うことにより早期のがんの検出が可能となります。この場合、外科で切除せずに、内視鏡下でがんを取り除くことができます。
この手法を「内視鏡的粘膜剥離術:ESD:Endoscopic Submucosal Dissection」といいます。2006年より保険治療が可能となっています。
全てのがんが適応とは言えませんが、普通のスピードで育つタイプのがんでしたら、毎年の内視鏡検査で治癒させることができます。
ぜひ毎年検査を受けましょう。
当院では予約受付中です。(検査は土曜日のみとなります)

  • オンライン診療
  • 初診の方専用オンライン受付
  • ヴァンキッシュME

ワンポイントアドバイス

  1. 禁煙治療(チャンピックス)の成績報告 <平成28年度版>

    当院では、保険適応が開始された平成18年からニコチンパッチによる禁煙治療を始めました。 また平…
  2. COPDの診断および治療を行っています

    COPDとは Chronic Obstructive Pulmonary Disease の略で、日…
  3. 成人用肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)接種に川崎市からの公費助成が受けられるようになりました

    平成26年10月1日より始まります。 対象は、平成26年度に65、70、75、80、85、90、9…
  4. スギ花粉症に対する舌下免疫療法が始まります(予約制)

    平成26年10月8日から施行開始となりました。 この治療法は、スギ花粉症の原因となるスギ花粉エ…
  5. 私の花粉症対策

    ただいま花粉の真っ只中です。さらに黄砂やPM2.5や煙霧や風じんやら、何が何だかわからないものが毎日…
  6. 風疹大流行への対策

    つい先日、NHKのニュースで風疹が大流行していることを知りました。特に驚いたことは、6人もの先天性風…
診療予約 オンライン診療