現在オミクロン株対応ワクチン(B1対応)接種を行っていますが、11月7日よりB5,4対応ワクチン接種も可能となりました。また、前回からの接種間隔が5か月から3か月に短縮されました。当院に通院中の方の多くは7月ないし8月に4回目接種を受けていますので、11月より5回目接種が可能です。10月21日に接種券が発送されたようなので10月24日から接種券が届いています。接種券には接種間隔が5か月(変更の可能性あり)と書かれていますが、確実に3か月に短縮されましたのでご安心ください。10月25日現在、すでに接種券を持参、予約されている方が何人もいらっしゃいます。みなさん、どうぞ予約されてください。予約は、今まで通り予約券を持って当院にお越しください。電話予約は受けていません。ご面倒をおかけして申し訳ありませんが、混乱を防ぐためご協力をお願いいたします。
接種間隔3か月の短縮は、3,4,5回目のワクチン接種の方に対応していますので、3,4回目の方も、どうぞご予約下さい。当院では原則として高校生以上の方に接種しています。
インフルエンザワクチン接種も10月より行っています。今年は例年より早く多くの方が接種されています。コロナワクチン接種との間隔は制限がないため、極端な場合、同日に両方のワクチン接種が可能です。実際に同日接種を受けている方もいらっしゃいます。インフルエンザワクチン接種は予約は不要です。直接当院に来られて接種希望と言っていただければ受けられます。川崎市にお住いの方で65歳以上の方はインフルエンザワクチン接種も無料です。64歳以下の方は例年通り3500円(3850円、税込み)となります。
再びコロナ感染者が増加する様相を呈しています。当院の発熱外来でも増加傾向が見られます。年末年始が心配です。インバウンド客も増えている状況です。1回でも多くコロナワクチン接種を受けることを強くお勧めします。
2022
25Oct