看護師さん(パート)の募集は終了しました。 医療事務さんの募集は継続中です。詳細はハローワーク、ホームページをご参照ください。…
現在、看護師、医療事務さんを募集中です。 看護師さんは、パートで平日および土曜日を含め、半日を週に2-3回程度、主に午前中を希望します。 医療事務さんは、パートで平日は午後の勤務を週に3回程度、土曜日は週に2回以上を希望します。受付業務と電子カルテの操作が仕事内容です。パソコンの操作に慣…
3月30日(土曜日)は都合により休診します。…
川崎市では以前より、特定の年齢層の方に、風疹ワクチン抗体検査無料およびワクチン接種に一部助成を行ってきましたが、緊急対策として対象者が増えました。 新たな対象者は、30~50代の男性です。昭和34年4月2日から平成元年4月1日生まれの方となります。ただし、この対応策の期限は平成31年3月31日…
今年度のインフルエンザワクチン接種は終了しております。…
現在、風疹および麻疹の抗体検査は可能です。(予約不要) 川崎市に住民票のある方で、妊娠を希望される女性、およびその配偶者の風疹抗体検査は無料で行えます。(麻疹は有料です) ワクチン接種に関して、風疹単独、および風疹・麻疹混合ワクチン(MRワクチン)は可能です。(予約が必要です) 麻…
ダニアレルギー(ハウスダストアレルギーとほぼ同じ)は、1歳~3歳頃から始まり生涯続くアレルギーです。アレルギー性鼻炎、ぜんそく、アトピー性皮膚炎が代表的疾患ですが、そのほかにも様々な悪影響を体に与える病気です。 今までの治療法は対症療法のみで、抗アレルギー薬の内服および局所へのステロイド療法の…
当院では2016年より、シダトレンというスギ花粉抽出エキス(液体)を用いた免疫療法を行っています。 今回、2018年7月より、シダキュアという錠剤が認可されました。毎日1錠を舌の下(舌下)に入れて1分間後に飲み込むというものです。 錠剤になり取り扱いが簡単になったこと、また今までは認めら…
7月より、加藤隆生医師の担当日が変わります。 毎週、火曜日の午前、および水曜日の午後に診療いたします。心臓超音波検査(心エコー)も、この時間帯になります。 その他は原則として院長の診療となりますが、月曜日の午前中にかぎり、初診の方の診察が加藤三春(みはる)医師に変わる場合があります。…
最近の麻疹流行のため、現在ワクチン(麻疹、または麻疹・風疹混合ワクチン「MR」のすべて)の入手が不可能な状態です。 また、検査試薬不足のため、麻疹の抗体検査もできません。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 なお、川崎市で行っている、妊娠希望者の風疹抗体検査は可能です。ただ、…